Newsお知らせ
貴方の思い描く家とは?
貴方の思い描く家
貴方は今家を買おうとしているでしょうか。
どんな家を建てようとしているでしょうか。
どんな生活を思い描いていますでしょうか。
その家が自分の愛する家族にどんな影響を及ぼすでしょうか。
ちょっと想像してみてください・・・
・エアコンを付けても一向に温まらない家になる
・エアコンを付けても足元が冷えたままで頭の方だけ暑い、
頭暑足冷になる家のため、エアコンの温度を上げ続けなければいけない
・エアコンの熱が窓からダダ漏れ→エアコンの熱の為に働く
・結露によりカビの発生する家に住むことになることでカビの胞子を吸い込み、
喘息持ちの子供にしてしまう
・部屋の温度差がきついせいで朝起きるのが辛く、冬の寒い毎日を感じながらの生活で
朝すぐに起きられないまた、年取ってから(若年でも)起こる血圧の上昇下降による
心筋梗塞の発症等の重病の発生による医療費、保険料の増大
このような葛藤を抱えていると、家族の健康に影響を与えることは無論、
家族が風邪を引きやすくなったり、医療費、保険料が増大したり、
重病を発生しやすくなり、寿命が縮まったり、手足の冷えからくる
頭痛や肩こり、疲れやすい、肌荒れ、生理痛、寝付きが悪いなどの睡眠不足、
イライラや不安感の増大ひいては鬱症状の発症などが起こりまた、
ひいては睡眠不足による会社、学校での集中力の低下、あくびや遅刻
イライラによる家族関係の悪化まで、生活習慣に大きく影響を及ぼすのが家です。
貴方は19時に家に帰ってきて7時に家を出たとすると12時間家にいることになります。
休日はもっと家にいることが多いでしょう。そうなるとこれからの人生の半数以上は家にいることになります。
奥様やお子様はどうでしょう?7割くらい家にいることになるでしょう。
愛する家族を健康的な空気環境に置いてあげることを考えてあげないといけません。
それは室内温度であり、湿度であり、快適な空気環境です。
弊社ではこうしたことを家に求めていくことが最重要だと考えています。
「暑くも、寒くもない家=快適」な空気環境が人の健康を守り、生活習慣を
守り、幸せな家族関係の構築にまで繋がるのです。
冬1月の時期でも寒くもなく、暑くもないので心地いい。
ガスファンヒーターを使用すると暑く感じるほどで
無垢の床の質感が良く、気持ちいいので裸足でいるなど
多くの言葉をいただいております。
足元が冷えない、つまり室内上下の温度が逆転する。
つまり、足元がより暖かく、頭の方がそれより少し冷えている環境を
1Fのどの部屋でも作り出す。効率の良くない床暖房を使用するのではなく、
最も効率の良い床下エアコンを使用することで光熱費を削減しながら、
そうした空気環境を作り出す。単に床下エアコンを使用するだけでは
作り出せないシステムを採用しているので効果がかなり高い。
このシステムは最も効率が良く、費用対効果がかなり高いことが実証されています。
数々の実例から実証されてきています。
家は何が一番重要でしょうか。
家の本質とは何でしょうか。
太陽光でお金を稼ぐことよりも重要な事、
それは家族の健康を守ることです。
それが家の本質であると考えます。
ゼロエネルギー住宅とか巷では言葉だけが
一人歩きしているように思えますが、それは二の次で
土台にそれがあってのものであると弊社は考えます。
ゼロエネルギー住宅はそれを包含するものではありません。
エコハウス≠健康住宅です。
ここは難しいところですが、
履き違えてはいけません。情報過多の昨今では
本質を見極める目を養うことが必要だと思います。