Blog家ブログ
さあ、オーダーキッチン作るぞ〜
やっとキッチンの杉の中空天板パネルが届いた日にオーダーシンクやIHヒーター、BOSCHの食洗機、水栓、フードが届いたのでこれからキッチン作り始めます。
配管位置からキャビネットまで全て決めて作る工程はある意味家を作る過程にも似て工程が多いですが既製品にはない奥行きが出せます。
IHも漆黒の黒でユーロスタイルがコントラストを作り出します。
引き出し金物もハーフェレのドイツ製??の金物を使用し、高級感を演出します。
以前に紹介させていただいたBOSCHの食洗機を仕入れました。海外製の食洗機は高温で洗浄する為汚れ落ちが半端なく、また水量も通常の水洗いの約1/10で電気代水道代合わせて年間約35%節約出来ます。
また幅が60センチ高さが80センチあるので朝昼晩の3食分の食器が入ってしまうほどの容量を兼ね備えています。またBOSCHの食洗機はゼオライトという鉱物が内蔵されており、発熱、吸湿、放熱を繰り返し、洗い終わった食器の乾燥を促し、食器をタオルで拭く手間までも省いてくれます。
夜庫内に食器を入れてスタートボタンを押して朝ピカピカの状態ですぐに使えるので奥様の家事の手間を格段に削ってくれます。また、お湯で食器を洗っていると手荒れになって困っている方にもオススメです。
専業主婦の奥様も共働きの奥様も食器洗い担当のご主人様もみんながハッピーになる食洗機を搭載したオーダーキッチンは楽しみですね。