Blog家ブログ
北名古屋市で家づくり弊社の基礎のチョッといいところ(^^)
一般的に行われている基礎は
べた基礎部分と立ち上がり基礎の部分は打ち継ぎが出来ます。
一般的にはお家の中で過ごされる事が多くなかなか注目されない基礎ですがお家を支えてくれる要になるので大切になってきます。
といいますのは、べた部分のコンクリートを打ってから、一定の期間を置いてから立ち上がり部分のコンクリートを打つので、打継ぎができます。
そこが弱くなる部分になります。
しかし弊社では、なるべく打継ぎがないほうが良い訳なので、べた部分と立ち上がり部分を同じ日に打ち、打継ぎがない工法にしております。
鈴木建築建てていただいたお客様の中でもし基礎部分にヒビが入っている個所がありましたらヒビをよく観察してみてくださいね。入っても大丈夫なヒビもあるんですよ。
注意して頂きたのが下のヒビです。
①幅0.3㎜深さ4㎜以上のクラック
②基礎の上下まではいるヒビ
③1m以内に3つのヒビが入る場合
④水平方向に走るヒビ
があった場合は是非ご相談下さいね。
基礎から断熱ができる方法もありますよ。