Blog家ブログ
完成いたしました!
こんばんは。
本日は完成したお住まいを
ちょっと覗かせてもらいたいと思います。
お付き合いください。
オークの突板で製作したカウンター造作家具。水シミが出来ないように撥水セラミック塗料を3回塗りしてあるが、木の質感はそのまま残っているのが大きな特徴で大好きな質感の家具のひとつです。
ちょっとしたニッチを利用して飾り棚を製作。アートも飾ったりするとコーディネートもぐっと良くなる。
製作テレビ台の上に間延びしがちな壁面に棚を製作。写真や置物を飾ることができる。
ダイニングテーブルは家具の中でもインテリアに大きくかかわる重要な要素。椅子とテーブルがその住まいのコーディネートを決定づけると言っても過言ではないですね!
弊社オリジナルのテレビ台。オーク突板で製作。その中には床下エアコンを配置。風が抜けるようにガラリの角度を調整している。
ダイニングのペンダントライトやカウンター部分のペンダントライトは丁度目線に入ってくる部分なのでインテリアのイメージを決定づける最重要アイテム。これをどう選ぶかでインテリアが変化する。ペンダントライトを都度変えるとインテリアの模様替えもできる。
外壁の一部にレッドシダーの鎧張り。凹凸により、日が当たったり、照明が当たると陰影が付き奥行きが出ます。 外観のアクセントになります。
下向きのブラケットを鎧張りに当てると夜間は美しい陰影が付く。
LDKの全景。広さはないものの、勾配天井にしているため、さほど狭さは感じない。
施主様の飼い猫ちゃん。人懐っこいが、なかなかカメラ目線をくれないんです…
愛想はないんだけど、それが猫ちゃんですね。でも・・・なんだかんだで触らせてくれました(笑)
弊社社員インテリアコーディネーターでもあり、ホームステージングの資格ももっている数少ないホームステージャー。飾りつけはセンスと言い切る。希望のインテリアを伝えてみよう。センス良く提案してくれる。 雑貨や植栽、カーテンや照明、家具に至るまであらゆるコーディネートを上手にまとめてくれる。
夜間のルイスポール越しのキッチンスペース。光の陰影が空間をセンス良く演出。高価なペンダントライトだが、空間を一気に締めてくれるので買う価値は十分に有り。
今回も楽しくコーディネートを
させていただきました。
誠に有難うございました。
厚く御礼を申し上げます。