Blog家ブログ
屋根工事中!
雨楽な家進捗です。
暑い中職人さんご苦労様です。
屋根瓦伏せています。
三州瓦州浜瓦です。
軒先に特徴があり、薄くシャープな
デザインです。
いぶし銀が渋いです。
また、内部も着々と進んでいます。
一次配線工事が終わり、吹き付け断熱
工事が終了しました。
今日は外は大変暑いですが、
内部はとても涼しく感じました。
サッシはダブルガラスの樹脂サッシを
使用しています。
スペーサー(ガラスとガラスの間に
かましてあるもの)を樹脂にしている
タイプのものでU値が1.48です。
アルミスペーサーだとU値が1.67です。
U値は0にまで低ければ低いほど断熱性能が
高いです。逆にU値が大きければ大きい程その分熱が逃げて失われてしまうので、暖房器具などで補わなけらばならず電気代のコストアップに繋がってしまします。
垂木と軒裏が無垢材を使用している
のが雨楽な家の特徴です。
また軒を深くして夏の日射を
遮り、雨から家を守ります。
冬は太陽高度が低いので
日光が入ります。