Blog家ブログ
手づくりの良さ(追加)
こんにちは。
手づくりってそこには温かみがあり、
無二の価値が存在します。
弊社ではあまり既製品を使いません。
細かいところですが、窓枠なんかも
大工さんが手づくりで作ります。
そこには技術があり、プライスレスな
価値があります。
いろんな素材を組み合わせ、
最適な存在で作るということ。
色々な大きさや高さにはそこにそれを必要とする意思が込められているので、
そのリクエストにしっかりと人で答えていきたいのです。
こちらの窓枠はタモ材です。
作ることは楽しいですね。
既製品にはない、建売住宅にはない
素材感、触り心地…
また、隙間にまで気を配る必要があります。
枠と壁に生まれた隙間にウレタンの断熱材を
注入します。当たり前ですが、こうした
細かい配慮が後々効いてきます。
ナラ材(オーク材)の階段
ホワイトオーク床材
やはり木の存在感は人口のフローリングシートとは見た目から何から何まで違ってきますね。部屋の印象が全く変わります。
それは木の種類だったりワックスの仕上げなんかでもすごく変化していきます。