Blog家ブログ
配筋工事完了しました。
こちらは基礎工事にとりかかっております。
基礎工事の配筋工事が完了し、配筋の検査を実施致しました。
瑕疵担保責任保険の第3者機関による配筋検査です。
検査員の方により、配筋ピッチ、配筋径、かぶり厚さの確保、
重ね継ぎ手の長さ等数項目に関して確認していかれました。
もちろん合格しましたのでご安心下さい。
基礎は家の足元を固める上で大変重要な部分です。
構造計算された基礎設計をした図面をもとに作成されています。
勘と経験に頼らない設計と施工を心掛けております。
また、基礎の立ち上がりは50センチとなっております。
立ち上がり幅は15センチの分厚くなっており、鉄筋とコンクリートのかぶり厚さを確保致しております。
またこちらはGL(宅内地盤面)を道路から30センチの高さにしています。
1Fの床面の高さはGLから68センチに設計しています。
なので道路から約1mが1Fの床面の高さに設定しています。
明日からコンクリート打設をしていきたいと考えています。