Blog家ブログ
鉄格子とパーゴラ植物
こんにちは~。
台風前の夕暮れと秋桜がとても綺麗だったのでに一人撮影会でした。
はたからみたら完全におかしい人ですね…(´・ω・`)ちなみに一枚目は加工無しでした‼︎
この全然ピントが合わない感じも割と好みです。
あ、そういえばジョジョバーに行ってきました‼︎私は第7部が好きです。←
…タイトルからズレすぎました(´・ω・`)
こんなアイアンを階段の手摺としてインします!
既成のものなので、鋳物屋さんで不要な部分をカットするとかしないとか。←
そして、パーゴラの植物について調べてみましたが、
うーーん。
難しい‼︎‼︎
ポイント
自力で絡むのか
何種類か絡ませるのか
耐寒性はあるのか(日照条件)
常緑のものか
花をつけるのか
平地か盆地か山地か
剪定できるか
一年草タイプで楽しむのか
落ちた葉や花びらの掃除はできるか
などのポイントが案外もりだくさんでした。
などの条件から色々オススメなのは
アイビー
◯よく観葉植物として観ますね。繁殖力が旺盛で、アイビー同士を絡ませることもできそう。常緑性です。
ただし高温乾燥時期に葉ダニがくることもあるそう。ですが、乾燥する時期に水分をたっぷり葉にかけてあげればよさそうです。
モッコウバラ
◯よく名前があがっていました。
常緑蔓性低木です。棘が無く丈夫でそだてやすいバラです。
日当たりを好むが明るい半日陰でも一応咲く。排水のよい土壌で!
あとは葉ダニとアブラ虫に注意です。
花が咲くものは蜂が寄ってくることもあるとかないとか…でもそれにかえてもこれだけ綺麗に咲いてくれたら圧巻ですね!