Blog家ブログ
雨楽な仕様
こんにちは(・∀・)雨楽な家をお考えの方へのプチ情報となります。
この間の土地の情報兼雨楽な家見学会の時に撮ってきました。
雨楽な家の建材です。
基本の床材は桧の無垢材となります。
下の写真の竹フロア トイレ用となっているのはこういう仕様にもできるというサンプル
となります。
他にも場所によってクッションフロアーやタイルにも変更は可能です。
断面です。
白いのがポリエチレンフォームです。
雨楽の内装材は基本漆喰となりますが、霧吹きで吹き付けると
漆喰の壁が水分を吸ってくれるので、すぐに触ってもさらさらです^^
なので空気中の湿度のコントロールをある程度してくれます。
逆に乾燥している時は漆喰の中の水分を放出してくれるので室内が快適な湿度の状態で保たれます。