Blog家ブログ
現代人は忙しい→家事の時短化に向けて家ができること
日々の生活を快適に送るためには、家事の負担は避けられないものです。
時には面倒だなぁと感じてしまう場面もあるでしょう。
家族のために家事をこなすことも大切ですが、自分の好きなこと、自由な時間を過ごすことも大切です。
近年はライフスタイルの変化から共働きのご家庭も多く、仕事、家事、それに育児と忙しい毎日です。
今回は家事の時短化を図るために家ができることを考えてみましょう。
何気ない工夫でも住まいづくりの中に取り入れることで、自然と家事の軽減につながるようになります。
みんなが笑顔で過ごせるより良い家づくりを一緒に考えてみましょう。
家事を時短化するポイントとは
家事を時短化させる有効的な方法は、同じ作業を効率よく行えるようにすることです。
毎日の生活を振り返ると、食事の支度、洗濯、掃除、子どもたちの世話など、決まった事柄が多いのが家事なのです。
同じことの繰り返しだからこそ、家づくりの中にパターン化できるものを取り込むことで、効率やその家事に対する考え方も変化してきます。
効率化=いかにその作業を段取り良く進められるのか ということなのです。
家での家事という作業を、どう段取り良く進められるようになるのか。考えてみましょう。
時短化するためには動線が重要なのです
家ができる時短化への工夫として大きな味方になるのが、家の動線です。
「動線」とは、実際の生活を行った時に、あなたや家族が家の中の空間を移動する経路の事です。
そして暮らしの動線には種類があり、生活な基本的な経路の事を「生活動線」、家事を円滑に行うための動線を「家事動線」と言います。
自分たちの家を作る時、リビングはこのくらいの大きさが欲しい。
こんなスペースがあったらいいな。
など、自分たちの希望を織り込みながら間取りが出来上がります。
その中により動きやすい生活動線や、家事動線を組み入れることで、その負担は大きく変化します。
料理を作る、お掃除をする、洗濯物を干したり取り込んだりするなど、家事は移動も大変です。
家事の動きを考え、移動をなるべく減らして動線を作る。そういった少しの工夫が生きてきます。
片付けやすい収納もカギになる
家事動線を工夫することで家事の時短化につながりますが、さらに収納でサポートすることでさらに有効的になります。
家事を行う動線にそって、片付けやすい収納をマッチングさせます。
取り出しやすい所にお掃除収納をもうければ、いつでもサッと掃除ができます。
また玄関のそばにコートやちょっとしたカバンなどを入れられる収納を用意することで、わざわざ部屋にまで取りに行く必要もなくなります。
子どもたちが帰ったら、学校の支度ができたらカバンを自分で片付ける。
日々行動していく内に、子どもたちの自立心も育ち家事への負担も変化します。
こんな収納があったら便利という収納をご紹介します。
いろいろな収納がある中で、注文住宅だからできる!おすすめする収納スペースをご紹介します。
その中でも気をつけてほしいポイントは「奥行きや広さも大事だけれど、使いやすい奥行きの選択」です。
収納スペースでありがちな失敗例が、奥にありすぎて取り出しづらいことです。
後悔しやすいポイントを考えながら、あなたの収納をセレクトしてください。
見せながら収納する「壁面収納」
注文住宅の魅力は、自分たちのライフスタイルに合わせた収納を作ることが可能なことです。
見せながらも部屋が片付く壁面収納はおすすめです。
片付けベタな方でも、見える収納にすることで片付けなくてはという意識変化も期待できます。
大型の貯蔵庫として「パントリー収納」
キッチンで使用するものは、結構種類や数が多くなりがちです。
片付かないキッチンは、イライラの素です。
パントリー(食品保存庫)を配置することで、キッチンで使用する調味料や根菜類、乾物、お米、頂き物に至るまで、しっかりと収納できます。
パントリー収納で気をつけたいポイントは、「広さと奥行き」です。
キッチンに保存するものは食品などがメインで、どうしても期限の決まっている物も多いのです。
そのため奥で取り出しにくかった場合、使用できずに期限が過ぎてしまうことも。
使いやすい奥行きに制限することで、未然に防ぐこともできます。
家族の分がまとまると、思ったよりも収納力が必要「浴室や洗濯機廻りの収納」
思ったより収納する用品が多いのが、浴室や洗面台、洗濯機周りの空間です。
使うべき場所にしっかり収納することで、スッキリとした空間が維持できます。
洗い立てのタオルの収納場所から、洗剤などの収納など幅広く使用できます。
家事の時短化は、動線と収納でもサポートできますが、一番の時短化はみんなでサポートしながら暮らせる住宅です。
みんなで家事を楽しめる家は素敵です。
お客様のことを一番に考えた家づくりを
家事動線を短縮すれば、時間も短縮・負担も軽減できる。
鈴木建築はお客様のニーズに応え、お客様のことを一番に考えた家づくりが基本です。
鈴木建築でお手伝いさせていただいた施工事例をご紹介します。
黄色と青色のコントラストが美しい家
シンプルで暮らしやすいイメージの建物をご希望されていた施主様です。
家族が元気で明るく過ごせる!ポップなイメージの住まいをご提案させていただきました。
注目は無垢オークの90㎜幅の床材と造作家具の数々です。
1Fに家族みんなが使えるクローゼットがあることで、リビングもスッキリ片付き、いつも快適です。
キッチンの背面に大容量の収納をあり、インテリアとしても活用できます。
吹き抜けやキャットウォーク、掘りごたつ、スタディーコーナーや書斎コーナーやプレイルームなど楽しくなる空間満載のお家です。
また全熱式の熱交換素子を搭載した第1種換気を併用した全館空調を設備しています。
通常エアコンで部屋を暖める場合湿度が下がる傾向にありますが、こちらの第1種換気は潜熱(蒸気)も回収しています。
そのため新鮮な空気に載せることができるので空間の湿度を50%前後に保つことが可能です。
【スペック】
1F床面積 75.36㎡(22.80坪)
2F床面積 46.37㎡(14.03坪)
延べ床面積 121.73㎡(36.83坪)
3LDK(LDK26.5帖)1Fファミリークローゼット4帖 シューズクローク3帖 吹き抜け4帖 子供部屋5帖×2 寝室6帖+WIC2帖ロフト5.5帖
UA値 0.47
C値 0.3
※UA値やC値は快適に過ごすためには大切な数値です。詳しくは下のコラムで解説しています。
鈴木建築の考える 断熱気密について
カフェのような雨楽な家
カフェのような雰囲気に仕上げたお家です。
毎日忙しい日々を過ごされている共働きご夫婦のために、杉板集成材の天板を使用したオーダーキッチンを制作しました。
オリジナリティも使い心地も抜群です。
そして大型食洗機BOSCH60センチ幅を設備しました。
3食分の食器がすべて1回で洗うことができるので、日々の家事の負担軽減にもつながっています。
動線・収納だけでなく、設備にも気を配ることで、毎日のちょっとしたイライラを軽減できます。
またキッチンをダイニングテーブルと一体的に制作し、同素材の掘りごたつテーブルを採用ています。
空間的に一体感が生まれ、16.5畳のLDKなのですがとても広々とした空間を演出しています。
吹き抜けの上に中二階を採用したことで、中二階からロフトへの移動もラクラクです。
日々の暮らしが便利で楽しくなるカフェテイストのお家が完成しました。
このように鈴木建築ではお客様の夢を形にしながら、さらに快適に過ごせるようにサポートさせていただいています。
まずはあなたの想いを声に出してみませんか。
整理整頓がポイントです
このように家事の時短化には、動線・収納などさまざまな工夫が重なることで効果が現れます。
そのためには整理整頓をしやすい住宅にすることが大切なのです。
鈴木建築がしっかりとサポートします
快適な家を作ること。
家族が笑顔で、健康に過ごせる家を作ること。
これを現実にすることは、言葉にするよりも難しいことです。
当然のことながら、家づくりにかけられるご予算には限りがあります。
本来、家づくりは希望にあふれた楽しいものです。
自分たちだけで悩まずに、こんな家にしたいなど私達と一緒に考えてみませんか。
鈴木建築は「ご予算内で最高の家」をモットーにお客様の夢や希望を実現していきます。
鈴木建築は三代にわたり北名古屋に住んでいる地元密着の工務店です。
お客様の声に寄り添った家づくりを鈴木建築は心がけています。
北名古屋地区での家づくりの相談、住宅に関する不安や心配ことなど、お気軽に鈴木建築にご相談ください。
お客さまの困りごとにいつでも対応できる!
「お家の町医者」を目指し、一棟一棟心を込めて安心をお届けします。
地元で頑張り続けて50年!
これからも皆様の住宅計画に役立つお手伝いをさせていただき、安心・信頼の技術とサービスをご提供させていただきます。
住宅のことは鈴木建築になんでもお任せください!
株式会社 鈴木建築 URL:https://suzuki-kenchiku.co.jp/
住所:愛知県北名古屋市片場大石9-1 tel: 0568-23-8766
———————————————————————————————————
宿るべき家が、家族とここにある・・・
鈴木建築は皆様の家づくりのお手伝いをさせていただき約50年。
100年、200年もつような究極の家を作ること。
時代に合った家、生活スタイルに合った家づくりを
今後何十年もこの鈴木建築で創り上げていこうと想っています。
新築住宅の事から各種リフォームの事まで
何でもお気軽にご相談ください。
地元を愛し、地元を良く知る私達だからこそできる提案があります。
あなたの想いをカタチにするお手伝いをしています。
———————————————————————————————————